宇和島市津島の「津島プレイランド」の本格ゴーカートの紹介です。
1周700mもあるコースをたっぷり3周走らせてきました。
直線だけでなく、カーブも適度に盛り込まれ、時速60kmまで出せる本格派で、リアルマリオカートを思わせるようなコースでした。
本格的なゴーカートなので、小さな子供は乗れないのが残念ですが…
車好きの小学生以上のお子さんと親子で楽しめるスポットかなと思います。
対象年齢や制限はある?
本格的なゴーカートなので、小学生以下は乗車できません。
運転者の条件もあるので、1人用、2人用でそれぞれ確認してくださいね。
中学生以上、身長145cm以上
運転者:普通自動車免許習得者
同乗者:小学生以上で身長120cm以上
受付
サーキット乗り場に受付があります。
トンネル内が受付、乗車場所になっているので、そのまま並んで順番が来たら受付をする流れです。
住所や名前など、誓約書に記入。
何周走るかを伝え、料金を支払います。
6周の回数券購入になると少しお得で1640円。
私たちは3周でお願いしました。
他のお客さんもほとんどが3周。
1周だとちょっと物足りないので、3周くらいがちょうどいいかなと思います。
本格的ゴーカート
津島プレーランドに来るまでは、子供が乗るようなかわいいゴーカートじゃないの?と思っていましたが、実際の車体をみて驚き。
本格的な車体でとてもかっこよかったです。
イタリアのビレルアート社製のもので、速度は約60km /h、体感速度は100km /hものスピード感があるとの事。
また、軽量なためレーシングカートに近い操作感も楽しめると。
すごいですよね。
でも、これだけスピードが出るものだと安全性は大丈夫?と気になりますが、
衝撃吸収してくれる耐久性に優れたカートで、フレームにラバーもついているので安心との事です。
2021年10月には、2人乗り・1人乗りを1台ずつ新たに追加したとの情報も。
黒に赤のフレームがとてもかっこよかったです。
乗車前の注意点は?
ゴーカートは時速60kmものスピードが出るので、安全のためヘルメットを装着。
無料で貸し出してくれます。
スカート、スリッパ、ヒール靴着用などにより乗車できない場合もあるそうなので、服装には注意です。
また、カーディガンやシャツが走行中ヒラヒラ出てくると危ないので、ボタンを留めるよう説明がありました。
いよいよ出発!
安全確認を行なった後に、シートの位置やアクセル、ブレーキの説明を受け、いよいよ出発です。
開放的で緑も楽しめるコースです。
長いコースなので全体は写せませんでしたが、コース図は下の写真を見てみてください。
黒丸で囲んだ所がサーキットコース。
長い直線距離に、コーナリングも楽しめます。
コースの上にかかる橋から見るのが、走行の様子がよく分かるのでおすすめ。
開放的なコースで風も感じられて、気持ちよかったです。
時速60kmまで出るそうですが、2人乗りだとそこまでは出ないのかなという印象。
息子も一緒なのでスピードは抑えつつでしたしね。
また、コーナリングのハンドルは思ったより重く感じました。
1人用だとスピード感やハンドル操作はまた違った感覚かもしれません。
コースは3周走りましたが、周数を間違わないように、スタッフさんがあと1周!というようなプラカードを出して合図してくれます。
あれ?と心配になっても安心です。
サーキットは1人乗り2台、2人乗り2台が準備されていましたが、4台全てが一緒に走ることはありませんでした。
おそらくですが、一緒に訪れたグループ毎で走る感じです。
なので、1回に1、2台。
3台一緒に走っているのは1度見ただけ。
ということは、お客さんが多いと待ち時間は割とかかります。
1周1分として、3周で3分。
乗車や説明なども…と考えると1組5分はかかるかなという感じです。
トンネル内は影になり、椅子もあるので楽に待てますが、トンネル外は影もなく暑いので注意してくださいね。
タイムトライアルレース開催中!
2022年6月1日〜11月30日まで「ゴーカートタイムトライアルレース」開催中です。
せっかく本格的なゴーカートを走らせるんだったら、タイムも測ってみませんか?
高校生以上でエントリー可能。
受付で誓約書を記入する際に、タイムトライアル希望とトライアルネーム、クラスを選択します。
計測には連続2周以上走る必要があるそう。
走行中にタイムがわかるラップタイマーの導入も予定されているとの事。
本格的なレース気分を味わえそうだね!
レース上位者には賞品も用意されています。
各クラス月間上位3名⇨HPとカート場にランキング掲載・再チャレンジチケットの送付(6周分優待券)
期間終了後、年間上位3名⇨記念品・地元特産品の贈呈
ゴーカート挑戦の際は、ぜひタイムトライアルに参加してみてくださいね。
園内をぐるりとお散歩
ゴーカートの後は園内をぐるりとお散歩してみました。
緑が気持ちよく、隙間から差し込む木漏れ日がまたいいんですよね。
シロツメクサもいろんな所に広がり、かわいらしかったです。
池を眺めながらの休憩も◎。
その他の施設
かなり広い園内には、12面のテニスコートもあります。ナイター完備で22時までプレー可能です。
また、「バードアイランド」というフラミンゴやブロンズトキなどバードウォッチングを楽しめるエリアもあるのですが、2021年11月〜近隣で高病原性鳥インフルエンザの発生を受けて休園中です。(2022年6月現在)
基本情報
営業時間 | ゴーカート 9:00〜17:00(路面の状況で中止の場合あり) テニス 9:00〜22:00(1月2、3日⇨9:00〜17:00) |
休園日 | 12月29日〜1月1日 |
電話 | 0895-32-6878 |
住所 | 愛媛県宇和島市津島町近家甲1653-1 |