「core」は東温市則之内にある小さなお花屋さん。
とても素敵なドライフラワーや多肉植物を扱っているお店なんです。
coreは2020年にオープンしたお店なのですが、2022年3月20日でプレハブ営業が終了。
4月29日にリニューアルオープンしました!
同敷地内ですが、店舗も大きくなって、更におしゃれでかわいいお店に進化していました。
core

「core」は月に1週間程度店舗で営業し、それ以外ではオーダー制作などを行なっているドライフラワーと多肉植物を扱っているお店です。

営業日はInstagramから確認できるよ。
⇨core
素敵なドライがセンス良く飾られていて、みているだけで楽しく、癒されます。


居合わせたお客さんからも「かわいい〜」のオンパレード。
自分な好きなドライを選んでまとめてもらうこともできるよう。
使いたいドライを選んで、後は相談しながら決めていくスタイルや、大体の金額をお伝えして相談するスタイルなど臨機応変にしてくださるようでした。





笑顔が素敵な気さくな方で相談しやすいし、お話していてとっても楽しいよ。
自宅用はもちろん、プレゼントで頂いでも絶対嬉しい。


場所を選ばず飾りやすい小瓶のアレンジもプレゼントしやすそう。


そして、ドライは、1本からでも単体で購入可能です。


ぷっくりしたフォルムがかわいいニゲラを購入。



このニゲラのプクッとした膨らみ、実は花が咲いた後の姿なんだそう。こんな豆知識も教えてくれるよ。
自宅にあるちょっとした瓶に飾るだけでもかわいかったです。


でも、もっと素敵な花瓶に挿したいですよね。
店頭にはかわいくてさりげなく飾れそうな1輪挿しも販売していました。


木製の小物も温かみがあって優しい雰囲気でした。
モルタルでできたミニ鉢も。


2トンカラーがとっても可愛い。
ブーケを入れてもいいし、多肉植物などを植えてもOK。


シンプルな鉢も。
グリーンが映えていいですよね。
花の色味も選ばないので、使い勝手がよさそうです。



1つ1つ色味やかすれ具合、気泡の入り方も違うので、ゆっくり選んでみてね。
写真は以前の店舗のものですが、新店舗では、おしゃれな可愛さはそのまま、むしろどんどんバージョンアップしていました。
ブーケタイプだけでなく、リースタイプが登場していたり、花瓶もモルタルタイプに、ガラスタイプ、マクラメのハンキングタイプなど種類も豊富で、形や大きさも様々に。
バリエーションが更に増えていて、あれもこれも欲しくなってしまいました。


新店舗では、ふわふわパンパスグラスにブラックベリーのシックな組み合わせを購入。
玄関とテレビボードとで迷いに迷って、いつでも眺められるようテレビボードに。



いつものリビングが華やかになって、見る度に気分が上がってるよ!


店舗外では、多肉植物も販売されています。
サイズも大きくて存在感がありました。



お気に入りが見つかるといいね。ドライフラワーの事、飾り方などいろいろと教えてくれるから、ぜひ相談してみてね。



例えば、ドライフラワーは時間の経過とともに褪色してくるんだけど、褪色をそのままアンティークとして楽しんでもいいし、褪色したドライを新しいものに組み直すこともできるって教えてもらったよ。
店舗以外でも購入可能
店舗での営業は月に1週間程度なので、なかなか予定があわず購入できない場合もあるかもしれません。
そんな方は、東温市さくらの湯に併設されている
「東温市さくらの湯観光物産センター」を覗いてみてくださいね。
こちらの観光物産センターのカフェコーナーの一角で販売しています。





カフェコーナーは建物の右にあるんだけど、ドライフラワーなどは入り口から見えないので初めはここであってる?と不安になるかも。しっかりカフェの中に入ってね。


こんな感じで可愛いブーケが並べられていました。
「core」さんのドライフラワーだけでなく、東温市のハンドメイド作家さんの作品も購入することもできます。
東温産のもち麦とはだか麦から作られたヒンメリ。


ナチュラルな素材ですが、立体的に組まれていて壁に飾ると華やかになりそう。
他にも、ひのきを使ったウッドアクセサリーやバックやマスクにも付けられる天然石チャームやアクセサリーなど小さな空間ですが楽しんでみることができました。



おうち時間が増えた今、お部屋に華やかさと癒しがあると気分が明るくなりそう。
店舗情報
【営業時間】月に1週間程度openしており、11:00〜16:00
※Instagramでお知らせあります。チェックしてみてくださいね。
⇨ http://www.instagram.com/yu.ri__plants
【住所】〒791-0315 愛媛県東温市則之内乙2084ー1