新居浜市の東部黒島の工業団地の中に位置する「黒島海浜公園」は、小さなお子さんから大人まで幅広い年代で楽しめる公園です。
長いローラーコースターやネットや綱を使ったアスレチック、マルチな遊びができる複合遊具に加え、バスケットゴールやスケートパーク、多目的に活動できる複数の広場、更には瀬戸内海や新居浜の街並みを見渡せる展望まであるマルチな公園になっています。
春には桜も綺麗で、お花見スポットとしても◎
では、詳しく紹介していきますね。
公園見取り図

大分年季の入った案内板でした。
かなり広いのでエリアごとに紹介していきますね。
遊具広場
駐車場の右手側を進んでいくと遊具広場があります。

2018年にリニューアルされた複合遊具は、滑り台が多く魅力的。
こちらは、モーグルヒルという凸凹の斜面を上ったり滑ったり自由に遊べるもの。

ネットやボルダリング、ちょっと変わった梯子を渡るなど、子供心をくすぐる仕掛けが満載です。

規模は小さめでなので、小さなお子さんも遊びやすそうです。
年中、小2でも楽しく遊べました。

そして、こちらはロングトラックライド。
レールにある持ち手を持って身体の反動を使って移動するというものでした。
少し高さがあるので120cmほどの息子は、自力では手が届かずでした。
ややお兄ちゃん向けの遊具です。
そしてこの複合遊具から更に上に登っていくと…

スタート地点が見えないほどの長いローラーコースターが!

コースターへは坂道を進み、階段で登って滑ることができますが、途中分岐した所にある、フィールドアスレチックからもおすすめです。

まず、綱を持ってネットトンネルを登っていきます。

大人がくぐるには結構狭かったです〜


そして、ネットの橋を渡っていくのですが、これが長くて高い!


年中さんの息子はかなり慎重に渡っていました。


ドキドキしますが、ぜひ挑戦してみてくださいね。
そして長〜いローラーコースターを滑った先には、トランポリン。
結構しっかりしたトランポリンだったので、子供だけでぴょんぴょん跳ぶくらいならバランスを崩さず遊べます。
が、大人が一緒に跳ぶと…


かなり揺れが大きく立ってられません〜。
びっくりしつつも、とても盛り上がりました。
このトランポリンの奥に屋根付きテーブルベンチがあります。
児童広場


遊具広場へ行く手前に広がっています。
鬼ごっこしたり、バトミントンや縄跳びしたり…
思い思いの遊びが目一杯楽しめます。
幼児広場
駐車場左側に進んだ奥に幼児広場があります。
鉄棒、ブランコ、滑り台に加えて、かわいい飛行機の遊具。


雲の中に入ったり、操縦席に座ったり。
そして、幼児広場のメインとなっているのがネットツリーです。


芝生広場
幼児広場の向かい側が芝生広場になっています。


春は桜がとても綺麗でした。
お花見スポットとしても人気があります。
そして、この芝生広場の奥から瀬戸内海を眺められ、


更に、階段で海岸に降りることも可能です。


展望広場
幼児広場奥の坂を上っていくと展望広場に。
ローラーコースター側からも登れます。


穏やかな瀬戸内海と、反対側からは新居浜市の街並みが眺められます。





ゆっくり座って眺めるのもいいね。
バスケットゴール・スケートパーク
珍しいバスケットゴールとスケートパークも整備されています。


ゴールは2つです。
比較的新しそうで、綺麗でした。
スケートパークは写真↓左にチラリと見えているエリアです。


段差や様々な傾斜の山などが設置されており、本格的な練習ができそう。
そして、写真正面に写っている広場では、ストライダーを練習している子もいましたよ。
グランド


野球やサッカーなどが練習できるグラウンド。
ここまで見てわかるように、黒島海浜公園はかなり広大な敷地にゆったりと作られた公園です。
遊びにスポーツ、ピクニックにお散歩と、幅広く活用できます。
キャンプ場
無料で使えるキャンプ場もあります。


遊具広場を越え、ローラーコースターも超えた奥の奥にあるので、荷物運びはちょっと大変かなと思います。
坂もあるので、キャリーなど準備しておくとよさそう!
また、キャンプ場にはトイレがなく、坂道を降りた先にあるので注意してください。
小さなお子さんと一緒はちょっとしんどいのかな〜と感じました。
トイレ
トイレは3ヶ所。
遊具広場の下(児童広場)は和式トイレと洋式トイレ。


子供サイズにも対応できる便座とベビーキープの設置あり。
多目的トイレもあります。


残りの2ヶ所は芝生広場・バスケットゴール付近とスポーツ広場です。
遊具からはトイレが近いですが、駐車場付近にはないので、ちょっと使い勝手が悪い気も…
駐車場へ向かう前にトイレ確認はしておいた方が良さそうです。
基本情報
住所 | 愛媛県新居浜市黒島2丁目12 |
駐車場 | あり |
自動販売機 | あり |


駐車場は広く、ここに自動販売機も設置されています。



幅広い年齢層が楽しめる黒島海浜公園、ぜひ足を運んでみてくださいね。
この他にも愛媛のおでかけスポットを紹介しています。
少しでも参考にしていただけると嬉しいです。