久万高原町の「ふるさと旅行村」でアルパカに触れ合えるって聞いたんだけど・・・
そうなの!ここ「ふるさと旅行村」では実際にアルパカに触れたり、餌をあげたりすることができるんだよ。しかも四国で会えるのはここだけ!
他にも子供と一緒に体験できる事がいっぱいだよ!では、早速紹介していくね。
久万高原町ふるさと旅行村
「ふるさと旅行村」は、松山市の坊ちゃんスタジアム10個分以上という広大な敷地を持つ、動物体験や自然の素晴らしさを感じる事ができる施設です。
駐車場は無料。
この駐車場に加えて、アルパカ小屋の方にもあるのでゆとりをもって駐車できます。
とにかく自然が豊かで、趣のある紅葉も多数。
紅葉の季節も見事なんだとか。
アルパカと触れ合い体験
ひときわ目を引く、カラフルなアルパカ小屋。
小屋の奥にはアルパカと触れ合える広場が。
広場の柵の中に入ると・・・
モフモフのアルパカさん!!
スタッフさんに干し草のエサ袋を頂き・・・
エサやり体験。
のんびり穏やかな見た目に反して、意外と口の動きが速くてちょっと驚き(笑)
そういえば、大きな前歯があるけど噛まれないの?
上の前歯がないから噛まれる心配はないよ。
心配していた子供達でしたが、一安心。
そして、モフモフの体にも触れてみました。
写真から伝わるでしょうか!?
そうなんです、指がかなり奥まで埋まってますよね。
想像以上にふんわりとしていて驚きでした。
これは触れてみないと分からないモフモフ感だね。
すごいふわふわでしょ。毛を刈ると、驚くほど細い体に変身するよ〜!
触れ合いとエサやり体験は毎週末の13〜15時に行っています。天候により中止することもあるので確認を!
そして、ここ「ふるさと旅行村」には、全部で7頭のアルパカが暮らしているんですよ。
こちらは、ひときわ凛々しいアルパカさん。
くりくり丸くてつぶらな瞳が印象的。
足としっぽのモフモフが堪らないアルパカさんも。
実はこのアルパカさん・・・
おめめが隠れるくらいお顔もモフモフなんですよ。
そういえば・・・アルパカってアンデス山脈に住んでいる動物だよね〜。あれ?アルパカって涼しい所がいいんだよね。
久万高原町は涼しい気候だから大丈夫。松山市などになると暑すぎて暮らせないの。
確かに、松山市などの平野部と四国の軽井沢と呼ばれる久万高原町では気温が全然違うもんね。
癒しのアルパカさん達にぜひ会いに行ってみてくださいね。
アルパカには師弟のエサのみをあげてください。違うエサを食べると病気になってしまうそうです。
釣り堀体験
釣り堀でニジマス釣りを楽しめます。
総合案内所で竿をレンタル。
竿1本:500円
竿1本につき5匹までOK!
総合案内所からすぐの所に釣り堀があります。
黄色い水仙がいい感じ。
エサのうどんを付けていざっ!!
でも、この日は魚がすご~く少ない日だったようで・・・
なかなか釣れず・・・
そもそも魚を2匹しか見つけられず・・・
今日は無理かな~なんて思いながら釣り堀の後ろを振り返ると、小川がのびています。
紅葉が植えられており、四季折々の変化が楽しめそうでした。
そんなこんなで待つ事数十分。
ついに!
釣れました。
この日、1番太くて立派なニジマスだとスタッフさんからお墨付きまで頂きました。
結局この日釣れたのは1匹だけでしたが、その分貴重な1匹に。
折角なので、その場で焼いてもらいます。
【ニジマス1匹】250円
【釣った魚を焼く場合の七輪代】400円
内臓処理や七輪を準備してもらえるよ。もちろん自宅に持ち帰ってもOK!
たっぷり塩のをまぶしてもらって・・・
自分たちで焼きます。
皮がパリッ、身はふわっ。
たっぷりまぶされた塩気と身が絶妙に美味しかったです。
1匹を4人で分けたのでほんの少しずつでしたが、外で食べる魚は最高でした。
今回、お客さんの中には1匹も釣れずに終わった方もいたほど。定期的に数百匹(次回は400匹ほど)放流しているそうなので、今回はちょっと時期が悪かったのかも。
体験乗馬・ふれあい
体験乗馬やお馬さんとのふれあいが楽しめます。
餌付け(おやつ)体験ができることも。
釣り堀から少し奥に進んだ所にあります。
2020年10月にふるさと旅行村の旧渡邉家納屋を改装して出来上がった厩舎。
茅葺き屋根の納屋が趣がありますね。
中に入ってみると・・・
唯一の女の子「マンボ」姫。
とっても上品で綺麗なお馬さんです。
三つ編みもしていておしゃれにも抜かりないですね。
こちらはウィリアム君。
一番好奇心旺盛だそうで、1頭だけ柵から顔を積極的に出してくれていました。
ここには、全部で5頭の馬達が暮らしています。
厩舎前の広場で、のんびり過ごす姿を見ることもできます。
この日は日差しが強かったので、日よけカバーをかけていました。
そして気になる乗馬体験は、天体観測もできる運動場(多目的広場)で行っているそうです。
こちらはスタッフの乗馬中の様子。
こんな広い場所で乗馬できるんですね。
この開放感の中駆け抜ける姿、めちゃくちゃかっこいいです。
小学生はもちろんの事、幼稚園くらいのお子さんが騎乗している写真もアップされていたよ。
お馬達のおちゃめな姿、のんびりくつろいでいる姿、調教中の姿など、見るとファンになってしまうかわいい姿がてんこ盛りのインスタグラムの投稿でした。
また、ここでは『久万うま笑顔プロジェクト』という久万高原町の町づくりを行っているそう。
馬が持っているたくさんの可能性やたくさんの飼育環境、また馬が居るだけで魅力的にうつる風景、そして久万高原での馬がいる風景やこんなことをしたらみんなが笑顔になるに違いない!
久万高原町愛馬会HPより引用 https://sites.google.com/site/windomlove/
という熱い想いが詰まったプロジェクト。
飼育員さんと少し話しただけでも、とても楽しそうで、馬たちの事が大好きなのが伝わってきたよ。そんな愛情を受けて暮らしている馬たちにぜひ会いに行きたいね。
久万高原町愛馬会HPはこちら
天体観測
天体観測ができることは知っていましたが、こんなお城が佇んでいるなんて。
なんと、ここが天体観測館の「星天城」というお城。
ここでプラネタリウムを鑑賞できるそうですよ。
愛媛県内最大の口径60cm望遠鏡で天体観測の体験もできます。
天文台は予約がいるから注意してね。
久万高原町の自然の中にあるので、夜空はとても暗く、たくさんの星を見ることができるそうです。
また、女性向けに「宙ガールの観測会」というイベントを開催することも。
遊具
手作り感溢れるブランコとシーソーなどが設置されているちょっとした広場が飲食スペースの横にあります。
食事が先に終わった子供をちょっと遊ばせる事もできますね。
その他体験
まだまだ、「ふるさと旅行村」では体験できる事が多数。
- BBQ
- ピザ体験
- キャンプ場
- ケビン・コテージ宿泊
- 動物エリアでヤギに餌付け
- 国際交流(English cafe)
毎週日曜日に外国人ボランティアスタッフと国際交流ができるEnglish Cafeを開催しているんだって。1ドリンク注文の参加費で予約不要。
- うどん・そば体験
- 竹細工・木工
- 餅つき
- 魚のつかみ取り
久万馬グッズの販売やアルパカの毛でアクセサリーもつくるそう!
ケーキや不定期でパンも焼いてるんだよ!焼きたてに出会えるとラッキーだね。
基本情報
【営業時間】9:00〜17:00(12〜3月は冬季休業)
【電話】0892-41-0711
【住所】791-1212 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川488
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
魅力いっぱいのふるさと旅行村でしたね。機会があればぜひ足を運んでみてくださいね。