【おうち時間】子供と一緒に簡単スライムづくり!プルルン感触がやみつきに。

子供が大好きなスライム。

私もぷるっとした感触が病みつきで、とても好きだった記憶があります。

そんなスライムを自宅で簡単に作ってみませんか?

スライムはホウ砂を使う方法とコンタクト洗浄液を使う方法の2つがあるよ!
それぞれ紹介していくね。

目次

スライムのつくり方

ホウ砂を使う場合

準備するもの

  • ホウ砂(ドラックストアにあり)
  • 洗濯のり(PVA:ポリビニールアルコール)
  • 絵の具or食紅
  • 割り箸
  • 容器

容器は透明なものがおすすめ!
⇨スライムに変化する様子が観察しやすく、色をつける時の透明度も分かりやすい。

つくり方

  1. 洗濯のり100mlを水100mlに溶かす
  2. 洗濯のり液に絵の具や食紅などで色をつける⇨①
  3. ホウ砂4gを水50mlに溶かす⇨②
  4. ①洗濯のり液に②ホウ砂液を少しずつ加えて素早くかき混ぜ、程よく固まったら完成! 

                                        ※ホウ砂パッケージ裏つくり方参照

実際の様子を紹介します。


測って、


混ぜて、

完成です!!

ぷるるん大成功です♪ひんやりして気持ちいいです(^▽^)

Tシャツもたまたまスライムでしたね!(笑)

色つけのポイント

お好みですが…

絵の具を入れすぎると透明感がなくなり、濃いめの色になります。

絵の具をパレットなどに出して少しずつ混ぜると色が調整しやすく、透明感のあるスライムに仕上がります。

濃くなったスライムは元に戻らないから少量ずつがポイントだよ!

スライムのつくり方(コンタクト洗浄液を使う場合)

準備するもの

  • コンタクト洗浄液
  • 重曹
  • 洗濯のり(PVA:ポリビニールアルコール)
  • 絵の具or食紅
  • 割り箸
  • 容器

コンタクト洗浄液を購入する時は、ホウ酸が入っているか確認してね。
これが入っていないとスライムが固まらないよ!

つくり方

  1. 水100mlに洗濯のり100mlを溶かす
  2. 洗濯のり液に絵の具で色をつける
  3. 重曹を大さじ1加えて混ぜる
  4. コンタクト液を少しずつ入れながら混ぜる
  5. 程よく固まったら完成

びよ~んといい感じです!

初めて作ったものがこちらだったのですが、(容器も適当・・・)

絵具をたくさん入れてしまい透明感のないはっきりとした色合いとなりました。

オレンジはなかなかキツイ感じですね・・・

スライムの固さは洗浄液を加減してお好みの固さに仕上げてください。

少し手について扱いにくかったので、冷蔵庫で冷やしてみました。

冷やしたおかげなのか、時間が経過したからかは分かりませんが、気持ち扱いやすくなりました。

あそび方

やっぱりスライムといえば、この触感ですよね。もみもみつんつん触ったり、びよ~んと伸ばしたり。

他にはままごとで使ったお友達もいました!

包丁で切り分けたり、丸めてお団子にしたり、ドーナツにしたり、コップにいれてゼリーやジュースに見立てたり・・・

異なる色のスライムを混ぜて違う色のスライムにしてみるのも面白いと思います。

アイディア次第で遊びが広がりそうですね。

保管方法

1回目につくった時はカップにいれてそのまま保管していたのですが、時間の経過とともに乾燥して固まってしまいました。

2回目は乾燥を防ぐため、ジップロックに

日が経ってもぷるるん触感が保たれました!

また色ごとに透明の瓶に入れると乾燥防止に加えて、かわいく保管できそうです。

注意事項

これは注意しよう!

  • スライムを触った手で目、鼻、口を触らない
  • スライムで遊んだ後はしっかり手を洗う
  • カーペットや衣類につくとベトベトしてのけにくい!⇨レジャーシートや粘土板などつるつるしたものの上で遊ぶと安心!

おわりに

いかがでしたか?

スライムで遊ぶ楽しみはもちろんのこと、計量や色つけ、材料を混ぜ合わせることで液体が変化していく不思議を感じることもできるスライムづくり!

魅力たっぷりです(・∀・)イイネ!!

休日のおうち時間に子どもさんとぜひ作ってみてくださいね。

これもおすすめ

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ
にほんブログ村

\ フォロしてもらえると嬉しいです /

ひめっこ日和 - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる