【おうち時間】子供と色あそび!自分で作った色で染め紙も

この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

黄色と青を混ぜると…緑!
赤と白を混ぜると…ピンク!

1度は子供達とこんなやりとりをしたことがあると思います。
我が家の子供達も塗り絵やお絵かきが好きで色当ても大好きで。
実際に自分で混ぜてみるとより分かりやすいかな〜と子供たちと色あそびを楽しんでみました。

ただ混ぜて色を作るだけはちょっと勿体無いので、今回は染め紙も作ってみました。
簡単なので、おうち遊びで試してみては?

準備するもの

  • 透明コップ
  • わりばしor絵の具の筆
  • 絵の具
  • 半紙or和紙

私は、張り替えで余った障子紙を使ったよ。

手順

手順を書くまでもないですが一応。

  1. 透明カップに絵の具を少しずつ入れる。
  2. 水をコップの半分くらいまで入れてわりばしor筆でよく混ぜる。
  3. 空っぽの透明カップに、水で溶いた2を混ぜてオリジナルの色を作る。

入れすぎると混ぜる時にこぼれてしまうので、コップ半分くらいを目安に。

遊んだ結果、いろんな発見があったようです。


例えば、混ぜる色の量を変えるだけで出来上がる色が変わるということが面白かったみたいで、何種類もの緑や青色を作っていました。
グラデーションの学びにもなります。

いろんな種類の色を作った後は、半紙や和紙などを染めていきます。

紙を何回か折って、それぞれの角を色水につけていきます。
じわ〜と吸い上げるので、好みの色のついた場所でそっと引き上げて。

紙に少しずつ染み込んでいく様子も楽しそうだったよ。

破れないようにそっと広げて乾かして完成です。

色水を作った後、少し時間が経つっと、絵の具が沈澱してしまうので染める前はよく混ぜてください。

混ぜずに色水につけてしまうと、色付きがかなり薄〜くなってしまいました。

紙が小さいときは1度折るくらいでもOK
自由に色染めを楽しんでください。
1色や2色で染めてもかわいくできました。

柔らかい優しい紙が出来上がります。

また、絵の具をポタポタっと落として滲ませてもかわいらしい染め紙ができます。

今回は竹串でちょんちょん滲ませてみました。

出来上がりです。

せっかくなので祖父母へのお手紙にしました。
今回は障子紙のあまりだったので紙もしっかりしており文字や絵を書いても破れることはありませんでした。

半紙で染めた場合は文字を書くのは難しいかもしれません。切り紙にして台紙に貼り付けてもいいかもです。

何をしようか色々悩むおうち遊びですが、少しでも参考になれば嬉しいです。

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 愛媛県情報へ
にほんブログ村

\ フォロしてもらえると嬉しいです /

ひめっこ日和 - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる